2009年06月01日
ハラビロトンボ

最近更新してなかったので、ネタ探しに山に入りました。
やっぱり生き物の写真がいいな~と思ってると・・・飛んでるやつ発見!

警戒してるのかあっちいったりこっちいったりするので、
大人しく「私は木です

やっと停まったので激写!

名前:ハラビロトンボ(腹広蜻蛉)
学名:Lyriothemis pachygastra
分類:節足動物 昆虫綱 トンボ目 トンボ科 ハラビロトンボ属
体長:32~37mm
時期:4~9月
分布:北海道、本州、四国、九州
特徴:腹部が短く、押しつぶされたように幅広くなっていることから、ハラビロトンボの名が付いた。
名前そのまんまですね(笑)
Posted by またじ at 02:18│Comments(4)
│生物
この記事へのコメント
こんばんは!^^
このトンボ、見たことありますよ~!!なぜか親近感を覚えます(笑)
名前の似た昆虫でハラビロカマキリってのもいますね^^
名前の由来は、まあこのトンボと似たようなもんですがww
しかし楽しい裏山をお持ちで羨ましいです~(^O^)しかも広いし!!
またじさんの裏山、カブトムシやクワガタも生息してるのですか??
このトンボ、見たことありますよ~!!なぜか親近感を覚えます(笑)
名前の似た昆虫でハラビロカマキリってのもいますね^^
名前の由来は、まあこのトンボと似たようなもんですがww
しかし楽しい裏山をお持ちで羨ましいです~(^O^)しかも広いし!!
またじさんの裏山、カブトムシやクワガタも生息してるのですか??
Posted by TONTON at 2009年06月02日 01:23
セレブに知り合って数時間で 童 貞 食われたんだけどwww
家が近かったのでノリで行ってみたら即、押し倒されてパックン!!w
つか俺の十数年に渡る 童 貞 暦は何だったんだ・・・(゚д゚ )ポカーン
とはいえ 童 貞 と引き換えに8マソも貰えたからまぁいいかwww
http://rOmO.AnUsU.net/50yvde0/
家が近かったのでノリで行ってみたら即、押し倒されてパックン!!w
つか俺の十数年に渡る 童 貞 暦は何だったんだ・・・(゚д゚ )ポカーン
とはいえ 童 貞 と引き換えに8マソも貰えたからまぁいいかwww
http://rOmO.AnUsU.net/50yvde0/
Posted by 臭下部 at 2009年06月08日 08:06
ハラビロトンボ雄の顔は達磨さんが
青い帽子を被った顔に似ていて驚きです。
未熟なうちは雄も雌も体色は黄色です。
でも,腹端の様子で雄雌が分かります。
雌は2本の突起物の間に半円状のものがあるからです。
青い帽子を被った顔に似ていて驚きです。
未熟なうちは雄も雌も体色は黄色です。
でも,腹端の様子で雄雌が分かります。
雌は2本の突起物の間に半円状のものがあるからです。
Posted by itotonbosan at 2014年01月26日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。