2009年05月10日
よく見るけどあまり知らないクロウリハムシ

いっつも家の中に現れる、体長数ミリのちっちゃい謎の虫。
気づいたら干からびている害のない憎めないやつ。
小さいころは「ホタルだ!」と勘違いして無駄にテンションが上がっていました。
何の虫かずーっと気になってたんで調べてみました。
「頭 オレンジ 体 黒」で検索したら見つかった

名前:クロウリハムシ(黒瓜葉虫)
分類:甲虫目 カブトムシ亜目 ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科
大きさ:6-7mm
時期:4-9月
分布:本州・四国・九州・沖縄
解説:カラスウリなどウリ科の植物の害虫
他のキーワードは「クロウリハムシ 駆除」「クロウリハムシ 退治」と出てきました…。
結構嫌われてるんですね

Posted by またじ at 05:03│Comments(5)
│生物
この記事へのコメント
こんにちは
うちにもこの虫、よく出てきますが、
ここ1~2年で、害虫だとわかったのですが、ぐちゃっと潰すのも
考えてしまう大きさなのでこまりものです。
被害が目に見えるまではほっとくようにしてます。
うちにもこの虫、よく出てきますが、
ここ1~2年で、害虫だとわかったのですが、ぐちゃっと潰すのも
考えてしまう大きさなのでこまりものです。
被害が目に見えるまではほっとくようにしてます。
Posted by ナムターン
at 2009年05月10日 16:53

こんばんは!^^ブログ開設おめでとう!^^
私にも裏山の開拓、手伝わせてくださいな^^
昨日はガソリンスタンドで偶然H君に会いましたよ^^分かるかな?^^
差し支えなければリンクしてもよろしいでしょうか??^^
私にも裏山の開拓、手伝わせてくださいな^^
昨日はガソリンスタンドで偶然H君に会いましたよ^^分かるかな?^^
差し支えなければリンクしてもよろしいでしょうか??^^
Posted by TONTON
at 2009年05月10日 22:20

ナムターンさんこんにちは。
ブログを開設して初めてコメントをいただきました!
ありがとうございます(^ー^)
確かに良くもなく悪くもなく中途半端な虫ですよね。
うちも特に被害が無いので同じくほっといています。
ナムターンさんのブログも見てみますね♪
ブログを開設して初めてコメントをいただきました!
ありがとうございます(^ー^)
確かに良くもなく悪くもなく中途半端な虫ですよね。
うちも特に被害が無いので同じくほっといています。
ナムターンさんのブログも見てみますね♪
Posted by またじ
at 2009年05月12日 01:16

TONTONさんこんにちは。
TONTONさんに影響されてブログ作りましたよ~。
裏山のアイディアがあったら教えてくださいね^^
H君はガソリンスタンド辞めたんじゃなかったっけ?
リンクOKですよ!今後ともよろしく♪
TONTONさんに影響されてブログ作りましたよ~。
裏山のアイディアがあったら教えてくださいね^^
H君はガソリンスタンド辞めたんじゃなかったっけ?
リンクOKですよ!今後ともよろしく♪
Posted by またじ
at 2009年05月12日 01:23

もう春になろうという時期。家の中で発生してるのか、たびたび見かけますね。
嫌われてる理由はガーデニングなど植物の葉を食べるからでしょうね。
嫌われてる理由はガーデニングなど植物の葉を食べるからでしょうね。
Posted by 名無し at 2017年03月26日 15:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。